※本ページはPR(広告)が含まれています

中小企業診断士のおすすめ通信講座

【中小企業診断士通信講座】ヒューマンアカデミー(旧たのまな)の評判・口コミは?講座内容を徹底解説します!

ヒューマンアカデミー中小企業診断士通信講座の評判・口コミ

ヒューマンアカデミー(旧たのまな)は、中小企業診断士や宅建、社労士などの国家資格のみならず、他の資格学校ではなかなか目にしないようなニッチな資格講座も非常にたくさん開講している資格学校です。

1985年の開校以来、ライブ講座や通学講座を含めて約27万人以上の修了生を輩出しており、実績も十分です。

後々詳しくご説明しますが、ヒューマンアカデミーでは中小企業診断士講座をクレアールと提携して開講していますので、完全オリジナルの講座ではないという点には注意が必要です。

この記事では、そんなヒューマンアカデミーの中小企業診断士通信講座について解説をしていきたいと思います。

実際に受講された方からの評判・口コミなども掲載しておりますので、ぜひ講座選びの参考にして下さい!

【簡単解説】ヒューマンアカデミーの診断士講座とは

  • 時短で合格を目指せるカリキュラムが好評
  • 添削指導が二次試験対策に有効
  • クレアールと業務提携している
  • テキストの評判がイマイチ

早速ヒューマンアカデミーの公式ページを見てみる!

2025年最新の診断士通信講座10選をチェックする

ヒューマンアカデミー中小企業診断士通信講座のスペック情報

はじめに、ヒューマンアカデミー中小企業診断士講座の各スペックを見ていきましょう。

教材やサポート内容、割引制度の有無など載せてますので、まずはざっとご確認ください。

※一覧表については、スマホの方は横にスライドしていただけます

受講形態 WEB通信のみ
講座コース 中小企業診断士【安心合格】講座
講座コースの受講料幅 268,400円
対応している試験 ・一次試験
・二次試験
テキスト教材 講座オリジナルテキスト(モノクロ ※クレアールの教材)
講義教材 通信講座専用に撮影された講義映像(Web視聴 ※クレアールの教材)
サポート内容 ・質問サポート(質問票/Eメール/FAX)※回数無制限
・添削指導
・無料延長制度
・無料オンラインセミナー
・就職・転職サポート
・開業・副業サポート
eラーニング環境 あり(講義視聴)
割引制度 ・不定期でキャンペーンを実施
・固定の割引制度あり
キャッシュバック・返金 なし
教育訓練給付制度 指定講座なし
単科・オプション なし
合格実績 記載なし
サンプル教材の提供 クレアールの公式サイト内でサンプル講義動画・テキストサンプル確認可
公式サイト https://www.tanomana.com/product/qualification/enterprise-diagnostician.html

まずはヒューマンアカデミー中小企業診断士講座の基本情報をご紹介しました。なお、おすすめの中小企業診断士通信講座を知りたい方は「【2025年度最新版】中小企業診断士通信講座おすすめランキング(厳選10社比較)」もチェックしておきましょう。※↑クリックできます

 

ヒューマンアカデミー中小企業診断士通信講座の口コミ・評判は?

ヒューマンアカデミーの中小企業診断士講座の口コミとしては、2024年12月時点で0件でした。

他の資格講座の口コミは多数寄せられていましたが、総合的に見ると"まぁまぁよかった"というニュアンスのものが多く、平均得点が5点満点中の4点という点数がついていました。(ヒューマンアカデミー調べ)

念のため、その画像がこちらです。

中小企業診断士講座の口コミは現時点ではありませんが、教材内容が完全クレアールなので、ひとまずはクレアールの口コミを参考にしていただければいいんじゃないかなと思います。

クレアールの口コミを公式サイトでチェック

ヒューマンアカデミー中小企業診断士通信講座のおすすめポイント3つ!

ヒューマンアカデミー中小企業診断士講座のおすすめポイントを3つピックアップしてみました。

おすすめポイントは以下の通り。

  • 学習範囲を絞ったカリキュラムで短期間合格を目指せる!
  • 回数無制限の質問サポートをはじめとする受講生サポートが充実!
  • 添削指導を計18回受けられる!

順番に詳しく解説していきますね。

ポイント1:学習範囲を絞ったカリキュラムで短期間合格を目指せる!

ヒューマンアカデミー中小企業診断士通信講座では、短期間で効率よく合格を目指せるよう、出題頻度の高い範囲を徹底的に学習するカリキュラムを作っています。

過去の出題傾向を分析した上で合格に必要なターゲット論点を絞り込んでいるので、初学者の方でも短期での合格を目指すことが可能です。

また、中小企業診断士試験最大の山場である二次試験対策については、「分析力」「論理的思考力」「記述力」の3つの要素を段階的にマスターできるように構成されており、学習カリキュラムもかなり洗練されたものになっております。

ポイント2:回数無制限の質問サポートをはじめとする受講生サポートが充実!

受講生サポートが充実しているのもヒューマンアカデミーの魅力のひとつです。

以下に、受講生サポートの一覧を作成してみました。

たなまなの受講生サポート一覧

  • 質問サポート(質問票/Eメール/FAX)※回数無制限
  • 添削指導
  • 無料延長制度
  • 無料オンラインセミナー
  • 就職・転職サポート
  • 開業・副業サポート
サポートの数だけ多くて実際は使えそうなものが少ないという講座が多い中、ヒューマンアカデミーはサポートの質も量もなかなか整っています。

回数無制限の質問サポートや添削指導といった試験に関するサポートだけでなく、就職・転職サポート、開業・副業サポートといった試験外のことまでサポートがあるのはかなり魅力的です。

「試験に合格するのはあくまで通過点で、その後就職や転職、開業などに活かしたい!」という方にとっては非常にプラスになるメリットだと思います。

ポイント3:添削指導を計18回受けられる!

上記で受講生サポートの充実ぶりを解説しましたが、中でも添削指導を合計18回受けることができるのはかなり大きいです。

添削指導の内訳としては以下の通りです。

添削指導内訳

  • 1次公開模試 1回
  • 2次答練添削 16回
  • 公開模試 1回
中小企業診断士試験は二次筆記試験が最大の山場といわれていますので、そこで重点的に添削指導を受けられるのはありがたいですね。

二次試験は明確な答えのない試験になりますので、攻略法を知っているか否かが合否の分かれ道になります。

私個人的には、二次試験対策として添削指導を用意してくれているのはかなりポイントが高いです!

その他の特徴を公式サイトでチェック

 

ヒューマンアカデミー中小企業診断士通信講座のイマイチな点

どんな中小企業診断士講座にも良い面だけでなく悪い面も存在します。

基本的に公式サイト等では良い部分しか紹介されてませんので、この記事ではイマイチな部分にもしっかりスポットライトを当てていきたいと思います。

ヒューマンアカデミーの中小企業診断士講座でイマイチだと思う点は以下の2点です。

  • クレアールと業務提携をしているので、ヒューマンアカデミーを利用する意味があまりない
  • テキストのクオリティがイマイチ

順番に解説していきますね。

クレアールと業務提携をしているので、ヒューマンアカデミーを利用する意味があまりない

冒頭からお伝えしているように、ヒューマンアカデミーの中小企業診断士通信講座はクレアールと業務提携をしており、使用する教材もすべてクレアールのものになります。

そうなってくると、受講料が安くなるとかサポート内容がより充実するとかメリットが大きくないとわざわざ選ぼうと思わないですよね。

確かにサポート内容としてはクレアールから多少の上積み(転職・就職支援等)はありますが、クレアールは早期申込割引がかなり強力なので、受講料ベースで考えた場合にヒューマンアカデミーの方を選択するほどではないかなぁという印象です。

テキストのクオリティがイマイチ

上記で述べたように、ヒューマンアカデミーはクレアールと業務提携をして中小企業診断士講座を運営しており、テキストのクオリティがそこまで高くありません。

書いてある内容自体は学習範囲を絞り込み効率よく学習できるようになっていますが、何しろ図表やイラストが少なく文字がかなり多め。おまけにモノクロなので「ザ・教科書」みたいな感じです。

こういうスタイルのテキストの方が自分で書き込んだり色づけしたりできるから好きだという方もいらっしゃると思いますので、そういった方には向いているテキストかもしれませんが、管理人個人的には初学者の方はちょっととっつきにくいんじゃないかなぁと思いました。

ヒューマンアカデミーのイマイチな点が気になる方は...

上記で挙げたヒューマンアカデミーのイマイチな点が気になるという方は、スタディングをおすすめします。

スタディング中小企業診断士通信講座

スタディングは業界最安の受講料が大きな魅力のひとつで、一次・二次試験対応の講座で4万円台~という破格の受講料となっております。

テキストもイラストや図を使用したフルカラーテキストとなっており、受講生からも見やすいと好評。

マルチデバイス対応なので、スマホさえあればいつでもどこでも学習できるのも嬉しいですね。

まとめるとスタディングは...

  • 受講料が業界最安!
  • フルカラーテキストが見やすいと評判!
  • スマホさえあれば学習できる!

ヒューマンアカデミーのイマイチな点がひっかかる方は、スタディングも検討されてみてはいかがでしょうか^^

無料で講座体験&10%OFFクーポンがもらえる!



スタディングでは、無料会員登録を行う事で実際の診断士講座を無料で体験できます!

講義動画の視聴や学習マップ、問題集の利用など、講座の判断には十分な内容の確認が可能。

また、短期間で合格するための方法を解説したPDF冊子「中小企業診断士 加速合格法」と、10%OFFクーポンも貰えます!

メールアドレスとパスワードを入力するだけの簡単なものですので、30秒もあれば登録できます。

自動契約などもありませんので、安心して試してみて下さい^^

\30秒で簡単登録!10%OFFクーポン配布中!/

スタディングの解説記事をチェック!

【中小企業診断士通信講座】スタディングの評判・口コミは?講座内容を徹底解説します!

スタディングの中小企業診断士通信講座は完全ペーパーレスを実現した通信講座で、マルチデバイス対応でいつでもどこでも学習できるのが大きな特徴です。 また、スタディングは受講料が業界最安なのも魅力で、一番安 ...

 

ヒューマンアカデミー中小企業診断士通信講座のコース一覧

ヒューマンアカデミーの中小企業診断士講座ではコースがひとつしかありませんので、必然的に初学者の方も学習経験者の方もこちらのコースがオススメになります。

中小企業診断士【安心合格】講座 268,400円(税込)

再三申し上げていますが、ヒューマンアカデミーはクレアールと業務提携をしているので、教材内容としてはほぼクレアールです。

非常識合格法という独自の時短カリキュラムがウリの内容となっており、要領よく合格を目指せるコースとなっております。

ヒューマンアカデミーと他校の受講料比較

当サイトで取り上げている他社との受講料比較もしてみました。

赤字はキャンペーン価格で、各資格学校で一番スタンダードな一次・二次試験対策講座の価格を載せてます。

(2025年5月現在の情報です)
学校名 金額(税込) コース名
スタディング 59,400円
53,460円
中小企業診断士 1次2次合格 スタンダードコース
診断士ゼミナール 59,780円
54,780円
1次2次試験プレミアムフルコース
ユーキャン 73,000円 中小企業診断士合格指導講座
大原 74,800円 パススル中小企業診断士(1次・2次)
アガルートアカデミー 173,800円
156,420円
1次試験・2次試験対策フルパック(添削あり)
クレアール 250,000円
180,000円
1次2次ストレート合格パーフェクトコース(1次7科目+2次)
LEC 264,000円 1次2次プレミアム1年合格コース
ヒューマンアカデミー 268,400円 中小企業診断士【安心合格】講座
TAC 315,000円 1・2次ストレート本科生

上記のように、受講料的には結構高いなという印象はありますね。

クレアールの場合はここから早期申込割引などで大幅な値下げが期待できますが、ヒューマンアカデミーは基本上記の金額なので若干コスパに疑問符はつきます。

同じような教材内容で受講料も下がることを考えれば、クレアールを優先的に考えた方が良いのではないでしょうか。

コスパの良い診断士講座を以下の記事でチェック!

【コスパ最高】受講料が安く講座内容も良い中小企業診断士通信講座3選

中小企業診断士の通信講座では様々な特徴の講座がありますが、やはり総合的に見てみると【コスパが良い講座】が人気を集めています。 いくら教材やカリキュラムが抜群に良くても、受講料がめちゃくちゃ高かったらそ ...

 

ヒューマンアカデミー中小企業診断士通信講座の資料請求をしてみました

資料請求をしてから約3日で到着しました。透明のシンプルな封筒で多少厚みがあります。

中身一式です。講座案内パンフレットと添状のみ入っています。

講座案内パンフレットの中身です。通信のみならず通学講座の強みもアピールしています。

こちらも講座案内パンフレットの中身。中小企業診断士だけでなく他の資格講座もすべて載っていおり、診断士に該当する部分は1ページのみでした。

資料請求をしてみて

資料の厚みは結構あったのですが、これは中小企業診断士だけでなく他の資格も全て載っている総合ガイドのような構成になっているためで、診断士に関係するのは1ページだけでした。

正直な話、資料請求をして何か特別な情報を得られるかといえば大してありません。。

まぁ診断士以外にも何か資格を取りたいと検討されている方であれば、新たな出会いがあるかもしれませんね。

無料資料請求をする!

ヒューマンアカデミー中小企業診断士通信講座の総評

★ヒューマンアカデミー総評
教材クオリティ
14
学習カリキュラム
17
受講生サポート
16
受講料・コスパ
12
運営実績
10

総合ポイント 69P

ヒューマンアカデミーの中小企業診断士通信講座は、全体的にまとまった講座という印象でした。

効率的に時短で合格を目指せるようにカリキュラムも組まれていますし、無料質問サポート添削指導など受講生サポートも揃っています。

やはりヒューマンアカデミーの中小企業診断士講座を評価する上でポイントになるのは、クレアールと提携しているという部分ですね。

講座内容はクレアールと変わらないのに、提携してるために受講料も割高になるのでわざわざヒューマンアカデミーで申し込む意味があまり見当たらないかなというのが正直な感想です。

ただ、講座の質自体は悪いものではありませんので、通信講座選びの候補には入れておいても良いのではないでしょうか。

ヒューマンアカデミーをおすすめしない方

  • 受講料が安めの講座をお探しの方
  • モノクロのテキストが合わない方

ヒューマンアカデミーをおすすめする方

  • 学習範囲を絞ったカリキュラムで効率的に学習したい方
  • 受講生サポートが充実している講座をお探しの方
  • 添削指導に魅力を感じる方

 

当サイトで人気の通信講座ランキング

スタディング中小企業診断士通信講座

業界最安水準の受講料で、内容も充実の赤丸急上昇中の通信講座。テキストや問題集といった学習に必要なものは全てスマホ一台で完結してしまうので、スキマ時間を上手に活かしたい方に特にオススメです!
詳しくはこちら

アガルート中小企業診断士通信講座

中小企業診断士試験の合格に必要な知識・情報をパッケージ化された講座カリキュラムが高い合格率を生み出しており、受験生の評価が高い通信講座です!合格祝いの全額返金制度など強力な受講生サポートもかなり魅力的!
詳しくはこちら

クレアール中小企業診断士通信講座

独自の学習カリキュラムである『非常識合格法』を軸に最短最速合格を目指す講座です!添削指導や回数無制限の質問サポートなど、サポート体制も揃っているため初学者の方にもおすすめできる一校です!
詳しくはこちら

  • この記事を書いた人

タクヤ

中小企業診断士を目指すことを決意し、日々勉強に明け暮れるサラリーマン。 これまで様々な資格を通信講座で取得してきた私が、自分で調べた中小企業診断士通信講座の情報や勉強ノウハウをまとめます。 このサイトで発信する情報が、中小企業診断士を目指す皆さんの力に少しでもなれば幸いです!

-中小企業診断士のおすすめ通信講座
-, , , , , , ,

Copyright© 【厳選10社比較】中小企業診断士の通信講座ナビ , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.