中小企業診断士の資格取得を目指される方で、勉強方法を通信講座に絞っている方(もしくは候補に入れている方)がこのページをご覧いただいているのではないでしょうか。
中小企業診断士の通信講座といっても数がかなり多いので、「どれを選ぶべきか分からない!」と思われている方も多いかと思います。
そこでこの記事では、これまで様々な資格を通信講座で取得してきた管理人が、中小企業診断士の通信講座を徹底的に分析し、ランキング形式でご紹介します!
それぞれの講座の特徴や各項目における管理人独自の評価点なども詳しく載せておりますので、ぜひ中小企業診断士の通信講座選びにお役立て下さい!
当サイトは診断士資格保持者2名が各通信講座の実物も確認した上でしっかり監修しておりますのでどうぞご安心下さい♪
目次
1位:診断士ゼミナール
診断士ゼミナールは、5万円台で一次試験・二次試験両方の対策が出来るという業界安水準の受講料が大きな魅力です。
また、ただ受講料が安いだけではなく、イラストや図表をふんだんに使用したオールフルカラーのテキストや、ポインターを使用したわかりやすい講義映像、回数無制限の質問サポートに添削指導と至れり尽くせりの内容となっております。
1年分の受講料で最大3年まで受講できる『3年間受講延長無料制度』も魅力的ですね。
合格実績も非常に優秀(2021年度は一次・二次試験ともに全国合格率の約2倍!)ですし、正直ほぼケチをつけるところがないような通信講座です!
業界最安水準の低価格!サポートも充実しておりコスパ抜群!
対応している試験 | ・一次試験 ・二次試験 |
テキスト教材 | 講座オリジナルテキスト(フルカラー)※WEBテキスト |
講義教材 | 通信講座専用に撮影された講義映像(Web視聴) |
サポート内容 | ・回数無制限の無料質問サポート(メール) ・添削指導 ・3年間受講延長無料制度 |
講座コースの受講料幅 | 27,280~59,780円 |
教育訓練給付制度 | 指定講座なし |
公式サイト | https://www.rebo-success.co.jp/ |
診断士ゼミナール(レボ)を実際に使った方の口コミ・評判(一部抜粋)
診断士ゼミナールのテキストは表や図、イラストが多く、動画の解説と一緒に進んでいけるので、スッと頭に入りました。また講義では、各論点がどのような形で問題として出題されるのか、覚えなくても良い点等も丁寧に開設があり、試験の傾向を掴むのに役立ちました。一度講義を見た後は受験予備校のテキストも理解ができ、過去問題も半分くらい回答できるようになり、大いに自信に繋がりました。
メールによる質問対応もタイムリーで、疑問を残すことなく勉強を進めることができました。最初から最後まで、周りに勉強仲間もいない中での孤独な挑戦でしたが、「参考書はむやみに増やさない(浮気しない)」「とりあえず過去問!!」等の先生の実務的なアドバイスで最後までぶれずに頑張ることができました。
私が診断士ゼミナールを選んだ理由は以下の3つです。①質問に対応してもらえる→経済学や情報システムなど初めて勉強する私にとって大変心強いものでした。②講義時間・内容→講義時間が十分なので基礎からしっかり教えてもらえるのかなと思いました。③スマホで勉強できる→仕事をしながらの勉強だったので隙間時間を有効利用できるのが魅力的でした。私は3月から勉強をスタートしたため、時間があまりなかったのですが、先生が「重要な所・重要でないから勉強しなくていい所」を明確に言ってくれるので、時間のない私にとって非常に有難かったです。
診断士ゼミナールから合格お祝い金をいただきました。実務補習費用(値上げが…)に充てさせていただきます💰松永先生、大変お世話になりました。ありがとうございました!診断士ゼミナール、控えめに言ってサイコーです!💯#診断士ゼミナール #中小企業診断士 pic.twitter.com/8Vp3k7MY72
— tanikei (@tanikei1974) April 10, 2022
診断士ゼミナールに合格体験記を提出します。合格まで3年掛かりましたが、無料延長制度に助けられました。これから勉強始める方にもオススメです。#診断士ゼミナール
— もりし|中小企業診断士 (@morishindanshi) March 8, 2022
中小企業診断士 ストレート合格まで使った教材
・診断士ゼミナール(キャッシュバックで2.4万円)
・TAC二次試験過去問(2,700円)
・二次筆記試験コアロジック思考法(kindle unlimitedでちょっと見た)以上。
色々手を出すより、一つの教材をしっかり吸収したのが良かったと思う。 pic.twitter.com/botQwbenL5— 古谷@経営支援 ×医療IT EM (@shigeru_satoki) December 27, 2019
診断士ゼミナール(レボ)の評価
総合ポイント 92P
診断士ゼミナールはこんな方におすすめ
- 受講料が安い講座をお探しの方
- 中小企業診断士初学者の方
- イラスト、図表入りのフルカラーテキストで学習したい方
- 回数無制限の質問サポートや添削指導に魅力を感じる方
- 3年間受講延長無料制度に魅力を感じる方
\教材、サポート、料金すべて◎!/
診断士ゼミナールの解説記事をチェック!
-
診断士ゼミナール(レボ)の中小企業診断士通信講座を徹底調査!講座内容はいい?評判・口コミなどは?
診断士ゼミナール(レボ)は業界最安水準の中小企業診断士通信講座で、その受講料は1次2次試験セットのコースでも5万円台と破格の料金設定となっております。 また、図表をたっぷり使用した講座オリジナルのフル ...
-
診断士ゼミナール(レボ)の評判は良い?悪い?独自アンケートとツイート計50件からリアルな評価をまとめてみた
現在、中小企業診断士の通信講座受講を検討中で、診断士ゼミナールを候補に挙げられている方に向けた記事です。 こちらの記事で、以下のような悩みや疑問を解決できるように作りました。 実際、診断士ゼミナールの ...
2位:スタディング
スタディングは一次試験・二次試験の合同パックでも受講料は4万円台~という業界最安値が際立つ通信講座です。
「こんなに安くて大丈夫なのか。。」とちょっと不安になりますが、スタディングは安かろう悪かろうではなく、質も伴っています!
テキスト閲覧や講義視聴、実力テストなど、学習に必要なものは全てスマホ一台あれば完結してしまうので、スキマ時間を上手に活かしたいサラリーマンの方には特にオススメ。
2021年度試験合格者132名分の合格体験記が掲載されていることからも、合格者もかなり多く輩出されているのが分かります。
その他、学習マップを取り入れた独自カリキュラムやフルカラーでわかりやすいWEBテキストなど魅力タップリの講座ですので、中小企業診断士の通信講座を検討する上で必ず候補に入れておきたい講座です!
圧倒的低価格で実績も抜群!スキマ時間を有効活用できる!
対応している試験 | ・一次試験 ・二次試験 |
テキスト教材 | 講座オリジナルWEBテキスト(フルカラー) |
講義教材 | 通信講座専用に撮影された講義映像(Web視聴) |
サポート内容 | 質問サポート(有料) |
講座コースの受講料幅 | 48,900~82,900円 |
教育訓練給付制度 | 指定講座あり |
公式サイト | https://studying.jp/shindanshi/ |
スタディングを実際に使った方の口コミ・評判(一部抜粋)
スタディングはスマホやパソコンがあれば、どこでもできるというのがものすごく良くて。主には、自宅のパソコンとスマートフォン、また出先で時間があれば使っていたのですが、とにかく何か始めようと思った時に、参考書を使って勉強しようとすると、まずどうしても参考書を持ち歩いていないといけませんし、それを机に出して広げなくてはならない。それがスタディングではないですし、メールとか日常的にSNSを見るような感覚で、ピってやったら始まるっていうのが非常にやりやすかったです。
中小企業診断士は膨大な範囲の領域を学ばなければなりませんが、スタディングは合格に向けて適切な絞り込みがされており、効率よく合格に必要な知識を身に付けることができます。ですので、無駄なことは一つもしていないと思いながら学習を進めたことで、モチベーションを維持しました。単元ごとに動画と学習マップで学ぶインプットの後、すぐにスマート問題集→過去問とアウトプットに入るというカリキュラムも良かったです。
通勤時間や、ちょっとした待ち時間に、スマホ1つで気軽に勉強できるので、「少しでも手が空いたら、講義を1つでも聴くか、問題を1問でも解く!」という意識を常に持つようにすれば、自然と勉強時間も積み重なり、合格圏内にたどり着く実力が身に付きます。自分が間違ってしまった問題や、正解したけれどイマイチ理解できていないところ、なども、チェック機能で炙り出せるので、最低限の時間で効率よく知識の補充ができます。合格してみて振り返ってみると、STUDYingの教材のみで十分合格できる実力は身に付いていました。
Twitter見ててスタディング使って診断士勉強している人は親近感を覚えます。笑
1次「スタディング+TAC過去問5年」
2次「スタディング+ふぞろい」
で合格できたので「どこのテキストが良いか」よりもコレと決めたものをきちんとやり込むことが大事だと個人的には思います。😀#診断士— タキプロ13期しょー@(登録予定)中小企業診断士 (@shota08121) June 20, 2022
私の場合、スタディングとYouTubeがなければ
中小企業診断士に合格できませんでした👍️
なぜなら、家事や育児をしながら学習できるから✨診断士として知識をインプットしたいけど、電子書籍は効率がいまいち😢
読書は両手ふさがるので家事無理😂
オーディオブック考えようかな。。#中小企業診断士— SUZUKI@ 企業内中小企業診断士(登録予定) (@suzuki_shindan) March 29, 2022
この世にはオーディオブックというのがあるのか!今更知った!(遅すぎ?)家事育児仕事で座って勉強する時間がほとんどとれなかった私が診断士ストレート合格したのは、スタディングの音声講座のおかげ。「ながら読書」できるオーディオブック、超魅力的じゃん。
— あられ (@KoccoKocco) June 22, 2020
スタディングの評価
総合ポイント 89P
スタディングはこんな方におすすめ
- スマホで勉強できる通信講座をお探しの方
- スキマ時間を有効活用して勉強を進めたい方
- 受講料が安い講座をお探しの方
- 学習マップを使った独自カリキュラムに魅力を感じる方
- 受講生サポートが少なくても気にならない方
無料で講座体験ができます!
スタディングでは、無料会員登録を行う事で実際の診断士講座を無料で体験できます!
講義動画の視聴や学習マップ、問題集の利用など、講座の判断には十分な内容の確認が可能。
また、短期間で合格するための方法を解説したPDF冊子「中小企業診断士 加速合格法」と、10%OFFクーポンも貰えます!(時期による)
上記画像の通り、メールアドレスとパスワードを入力するだけの簡単なものですので、30秒もあれば登録できます。
自動契約などもありませんので、安心して試してみて下さい^^
\30秒で簡単登録!/
スタディングの解説記事をチェック!
-
スタディングの中小企業診断士通信講座を徹底調査!講座内容はいい?評判・口コミなどは?
スタディングの中小企業診断士通信講座は完全ペーパーレスを実現した通信講座で、マルチデバイス対応でいつでもどこでも学習できるのが大きな特徴です。 また、スタディングは受講料が破壊的に安いのも魅力で、本当 ...
3位:アガルート
アガルートアカデミーの中小企業診断士通信講座は、他校を圧倒的に凌ぐ合格特典が大きな特徴です。
無事試験に合格した暁には、受講料の全額返金+お祝い金3万円が進呈されるという、なんとも桁違いの特典内容となっています。
テキストも専任講師が出題傾向などを加味したうえで作成されていて非常に効率よく学習できますし、フルカラーで図表も多めなので学習初心者の方も理解が進みやすいと思います。
申し込むコースによっては2次試験対策で非常に有効な添削指導が受けらるのも嬉しいですね。
診断士講座の運営歴がまだ短く実績の評価がしづらいという点はマイナスポイントですが、他の難関士業試験(社労士や行政書士など)では全国合格率の3倍とか実績もありますし、候補の一つとしては入れておきたい講座です。
受講料全額返金&お祝い金3万円の合格祝い制度!
対応している試験 | ・一次試験 ・二次試験 |
テキスト教材 | 講座オリジナルテキスト(フルカラー) |
講義教材 | 通信講座専用に撮影された講義映像(Web視聴) |
サポート内容 | ・回数無制限の質問サポート(Facebook) ・添削指導(受講コースによる) |
講座コースの受講料幅 | 47,300~220,900円 |
教育訓練給付制度 | 指定講座なし |
公式サイト | https://www.agaroot.jp/shindanshi/ |
アガルートを実際に使った方の口コミ・評判(※診断士以外の講座から一部抜粋)
事前に模擬試験を解くことで、本番では迷うことなく回答できたものも多く、自信につながったと思います。
今週も疲れたーと思ってポスト開けたら届いてました。
ほんまに合格してるやん。しかも割と良い点!!
泣きそうです。😭
ほんで、アガルートの記述採点どんぴしゃですね!
さすが我が師匠、まりこ先生はすごいよ〜😆#行政書士#W合格#アガルート#相賀先生ありがとう pic.twitter.com/pW05h4bxU7— KOH (@KOH_LIJ) January 28, 2022
アガルートの基礎テキストと論証集と問題集のクロスレファレンス機能神すぎるだろ。今まで問題演習の復習にかかってた時間が半分くらいで済むしクソわかりやすい
— 渋谷 (@Q0tar2) July 2, 2022
測量士試験番号ありましたー!
測量士試験で最短経路をいくなら間違いなくアガルートだね。
調査士試験は色々選択肢があるから一概には言えなかった。
— 土地家屋調査士の見習い (@b2p_a) July 5, 2022
アガルートの評価
総合ポイント 83P
アガルートはこんな方におすすめ
- 中小企業診断士初学者の方
- 図表多めのフルカラーテキストで勉強したい方
- 合格特典に魅力を感じる方
- 添削指導に魅力を感じる方
\合格特典が超豪華!/
アガルートの解説記事をチェック!
-
アガルートアカデミーの中小企業診断士通信講座を徹底調査!講座内容はいい?評判・口コミなどは?
アガルートは、最近になって非常に注目されてきている通信講座メインの資格学校です。 社労士や司法書士、行政書士といった難関国家資格も取り扱っており、今後もどんどん成長していかれることが予想されます。 ち ...
4位:クレアール
クレアールの中小企業診断士講座は、独自のカリキュラムである「非常識合格法」が最大のアピールポイント。
これは、試験に出る頻度の高い重要ポイントを徹底的に学習していく時短を極めた学習法で、科目数が多い中小企業診断士試験においてかなり強力な武器になります。
また、添削指導や回数無制限の質問サポート(無料)など、サポート体制も揃っているため初学者の方でも安心して学習を進められますし、マルチデバイス対応でいつでもどこでも学習が可能なのも魅力です。
テキストがモノクロという点で少々取っつきにくさを感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、それ以外は非常に高いレベルでバランスが取れた講座です。
独自の非常識合格法で短期間で合格を目指せる!
対応している試験 | ・一次試験 ・二次試験 |
テキスト教材 | 講座オリジナルテキスト(モノクロ) |
講義教材 | 通信講座専用に撮影された講義映像(Web視聴/オプションDVD) |
サポート内容 | ・質問サポート(電話/インターネット通話/Eメール/FAX) ※回数無制限 ・添削指導 ・クレアールOB・OG会 |
講座コースの受講料幅 | 15,000~250,000円 |
教育訓練給付制度 | 指定講座あり |
公式サイト | https://www.crear-ac.co.jp/shindanshi/ |
クレアールを実際に使った方の口コミ・評判(一部抜粋)
クレアールで学習してよかった点は
1、価格がリーズナブル。特に継続割引があり、失敗しても継続して学習出来ること
2、2次試験の考えさせる問題が多かったこと。解答を書くまでの時間が取れなかったですが、解答するためのキーワード列挙はしました。SWOT分析のロジカルチャートは良かったです。
3、論点整理などがあり、直前のまとめで活用させていただきました
4、時間短縮の講義で細切れで電車の中で確認できました
5、スマホ対応は嬉しいです。ファイルもダウンロードできるので、加工して自分のまとめで使わせて頂きました
クレアールの機能をフル活用すれば、自ずと合格に近づく思います。
事例毎に選任された実務経験豊富な先生の映像による講義は、出題傾向を踏まえた解説をすることはもちろん、実務を踏まえた話しもあり大変勉強になりました。また、自分の解答に対し適宜厳しいコメントを頂け、最後まで慢心することなく各事例に取り組むことが出来ました。オリジナル課題は、白書や過去の事例、1次試験の内容も踏まえたもので毎回新鮮で、メリハリある指導を頂いたおかげでこの結果を得られたと思っております。
クレアールは低コストなのに答練数は他校に引けをとらないというコストパフォーマンスの良さが何より有り難かったです。また答練はPDF形式でも入手できること、講義音声はあらかじめ高速仕様版まで配布されていること等は、反復練習が重要と考えていた私にはとても便利なサービス内容であったと思います。クレアール中心の勉強でしたが、クレアール以外の模試でもおおよそ上位数%に入れたことが、「自分の学習は変な方向には向かっていない!」、という自信にもつながりました。
中小企業診断士1次試験受かった!
クレアールの1000問ノックしか出来なかったのに…ほんとにありがとうございました😭
手出しできなかった過去問。
来年も必要かもしれないと捨てられなかったけど、ようやく処分できる…二次試験もできることをマイペースで淡々とやろう。
— 森山なゆた@中小企業診断士になる! (@kumashake_like) August 26, 2020
クレアール診断士講座の講師の実務に根ざした雑談は、タメになりますヨ!
早稲田出版というところから出ているTBC中小企業診断士試験シリーズ速修テキストがYouTube無料講義が充実していておすすめです!
すべての講義がわかりやすいですヨ!
後は、クレアール実務家講師で滋養強壮です!
— 御守護(*´-`) (@qdNjma3JEMVRypm) June 9, 2019
クレアールの評価
総合ポイント 82P
クレアールはこんな方におすすめ
- 回数無制限の質問サポートに魅力を感じる方
- 添削指導に魅力を感じる方
- 非常識合格法を用いた時短カリキュラムに魅力を感じる方
- 中小企業診断士初学者の方
期間限定&数量限定特典!
上記でもお伝えした通り、クレアールで無料資料請求を行うと、短期合格のノウハウが詰まった非常識合格法の書籍がプレゼントされます!
短期合格のノウハウだけでなく、中小企業診断士試験の各科目の概要や試験の全体像についても解説してありますので、これから学習に取り組む方は必見です。
期間限定&数量限定の特典となっておりますので、定員に到達する前にぜひGETしましょう!
\期間、数量限定!お早めに!/
クレアールの解説記事をチェック!
-
クレアールの中小企業診断士通信講座を徹底調査!講座内容はいい?評判・口コミなどは?
クレアールの中小企業診断士講座では、『非常識合格法』という勉強方法を採用しています。 後ほど詳しく解説しますが、これは合格に必要な部分のみを徹底的に勉強する学習方法で、無駄に学習範囲を広げないため、非 ...
5位:フォーサイト
フォーサイトの中小企業診断士通信講座は、初学者にも優しい図表やイラストをふんだんに使用したフルカラーテキストが魅力です。学習するポイントも絞って作られているので、初学者向けのテキストとしては上位筆頭クラス。
また、講義映像についてもハイビジョン撮影されており非常に見やすく、教材クオリティは申し分なしとなっています。
質問サポートは回数制限がありますが最低限付いているので許容範囲内。
ただ、運営実績があまりないというのが若干評価を下げたポイントです。
とはいえ、教材のクオリティは相当高いのは間違いないので、まずはサンプルを見てみるなどして教材クオリティを体感していただければと思います!
図表たっぷりで理解しやすいフルカラーテキスト!
対応している試験 | ・一次試験 ・二次試験 |
テキスト教材 | 講座オリジナルテキスト(フルカラー) |
講義教材 | 通信講座専用に撮影された講義映像(Web視聴) |
サポート内容 | ・無料質問サポート(メール)※回数はコースにより上限が異なる ・フォローメルマガ発行 ・講師ブログ |
講座コースの受講料幅 | 75,600~108,400円 |
教育訓練給付制度 | 指定講座あり |
公式サイト | https://www.foresight.jp/chusho/ |
フォーサイトを実際に使った方の口コミ・評判(一部抜粋)
フォーサイトを選んだのは、高品質の低価格路線に惹かれたからです。とはいえ、教材が実際に届くまでは半信半疑でしたが、いざ教材が送られてくると予想以上の充実ぶりにビックリしました。講義動画についても講師の話はわかりやすく、かつ面白いので、勉強することは全く苦になりませんでした。
フォーサイトの教科書は極めてダイジェスト化されています。要点や語句が列挙的に構成されておりわかりやすい。試験で100点を取ることが目標ではなく、合格得点に届けば良いので、フォーサイトで学習をしてからは知識を広げるよりもコアな部分を学習する大切さを学びました。
正直、受講料が安いので期待していませんでしたが、教材や講師の方もしっかりしていて驚愕しました。今までいくつか通信教育を受けたことがありますが、こんなにストレスなく継続出来たのははじめてです。もっと早くこの講座に出会いたかった。
ちなみに教材はフォーサイトさんの中小企業診断士対策セットを使用。
コロナ禍で通いづらい+社畜なので家でできるのありがたい。
あと勉強方法についても詳しく指示してくれるから助かる!https://t.co/Y8MYmgCQtS— はやみにゃ🌻@タキプロ13期 (@syosya_ol) March 12, 2021
私はフォーサイトさんで
・社会保険労務士
・ファイナンシャルプランナー
・簿記2級
・ITパスポート(これは独学で学部生時代に)
・診療報酬請求事務能力検定
・通関士(これも独学)
・中小企業診断士
を取りました。一発合格でした。ありがとう、フォーサイト。 https://t.co/mUymIc85MV pic.twitter.com/uxgwIL08qX— ゆうづきかげまる (@kagemaru1110) February 14, 2020
フォーサイトの評価
総合ポイント 80P
フォーサイトはこんな方におすすめ
- 中小企業診断士初学者の方
- イラスト・図表多めのフルカラーテキストで学習したい方
- 観やすい講義映像で学習したい方
- 質問サポートはそこまで利用するつもりのない方
\テキストが初学者の方におすすめ!/
フォーサイトの解説記事をチェック!
-
フォーサイトの中小企業診断士通信講座を徹底調査!講座内容はいい?評判・口コミなどは?
フォーサイトの中小企業診断士通信講座は、テキストをはじめとする教材のクオリティが非常に高いのが特徴の講座です。 テキストはオールフルカラーで図表もふんだんに使用されており、初学者の方でも楽しみながら学 ...
6位:資格の大原
資格の大原は資格取得支援スクール業界内では1、2を争うほど有名な学校で、講師陣のクオリティやサポート体制はかなり充実しています。
このサイトでは基本的におすすめの通信講座を紹介しておりますのでこの位置づけになっておりますが、総合的に見ればもっと上の順位で評価するべき学校です。
裏を返せば通学なら上位筆頭候補ですし、通学も候補に入れた上で検討されているのであれば、講師の講義をライブで受けられる点や受講生サポートをフル活用できる点も踏まえて選択肢に必ず入れておくべきだと思います。
なお、通学講座も検討されている方は、大原で資料請求を行うと日程表も送付されるので、このあたりも確認した上で検討されることをおすすめします。
評判の良い講師陣が合格までサポート!
対応している試験 | ・一次試験 ・二次試験 |
テキスト教材 | 講座オリジナルテキスト(2色刷り) |
講義教材 | 通学授業の収録講義(Web視聴) |
サポート内容 | ・振替出席制度 ・振替視聴制度 ・教室聴講制度 ・自習室・教室開放 ・Web講義が標準装備 ・2次口述試験対策 ・欠席フォロー ・転校制度 ・途中入学・随時入学対応 ・重複受講制度 ・質問サポート(電話/Eメール/FAX/直接来校)※回数無制限 ・採点・成績表配布 |
講座コースの受講料幅 | 14,200~328,000円 |
教育訓練給付制度 | 指定講座なし |
公式サイト | https://www.o-hara.jp/course/shindanshi |
資格の大原を実際に使った方の口コミ・評判(一部抜粋)
余談ですが、資格は持っておりませんが中小企業診断士はオススメです。大原に通い1年間、楽しく試験勉強をして経営について自分なりに語れるようになります。国家資格はどれも良くできていて素晴らしいと思います。時間とお金があればもっと勉強したい・・・。
— 二本松哲也 ♢ qualias.eth (@t_nihonmatsu) November 26, 2021
中小企業診断士試験、一応合格者なのでちょっと言わせてもらうと、各予備校の出してる模範解答を見る限り、大原が1番良いです。
T○CとL○Cのは、は???って感じでした。
私はどれも使ってないけど。#中小企業診断士— にゃくま@予備試験2023 (@cqTpt13mQR6hXKc) December 12, 2020
資格の大原の評価
総合ポイント 77P
大原はこんな方におすすめ
- 受講生サポートを重視されている方
- 受講生からも評判の良い講師陣から学びたい方
- 大原の校舎が通える範囲にあり、受講料の都合もつけられる方
大原の解説記事をチェック!
-
資格の大原の中小企業診断士講座を徹底調査!講座内容はいい?評判・口コミなどは?
資格の大原は大手の有名資格学校。資格試験取得においては誰もが検討する資格学校のうちのひとつではないでしょうか。 それだけ名前も売れていますし、これまでの運営実績も申し分ありません。 大原は通信講座とい ...
7位:TAC(タック)
TAC(タック)の中小企業診断士講座も資格の大原と同じような評価です。
受講生から評判のプロ講師陣や、ボリューム満点の受講生サポートなど、魅力ある部分もかなり多いですが、いかんせん受講料がかなり高いので、その点を考えれば魅力を最大限活かせる通学講座の方が選択肢としてはアリなのかなという評価になりました。
通学講座でこそ活きるスタイルの大手資格学校ですので、通学も検討中ということであれば候補のひとつに入れておきたいですね。
大手ならではの充実した受講生サポートが魅力!
対応している試験 | ・一次試験 ・二次試験 |
テキスト教材 | 講座オリジナルテキスト(2色刷り) |
講義教材 | 通学授業の収録講義(Web視聴/DVD) |
サポート内容 | ・質問サポート(i-support)※回数は受講講座による ・インターネットフォローシステム「i-support」の利用 ・自習室の利用(無料/予約不要/回数無制限) ・クラス振替出席フォロー ・ビデオブース(個別DVD)振替フォロー(要予約) ・クラス重複出席フォロー ・ビデオブース(個別DVD)重複フォロー ・追っかけフォロー ・教室出席フォロー ・随時入学可 ・選べる受講時間 ・校舎間自由視聴制度 ・講義録配布 ・スクーリングフォロー |
講座コースの受講料幅 | 128,000~385,000円 |
教育訓練給付制度 | 指定講座あり |
公式サイト | https://www.tac-school.co.jp/kouza_chusho.html |
TAC(タック)を実際に使った方の口コミ・評判(一部抜粋)
管理部門への異動を機に中小企業診断士試験の合格を目標に定めました。「月に100時間勉強する」「各科目3周以上回す」「答案練習や模擬試験で毎回200位以内に入る」など数値目標を立てると意識も向上し、実行の原動力となりました。休日の家族との時間も勉強に費やし、1回で合格できて安堵しています。今後は企業内診断士としてさらに知識を深め、活躍の場を広げたいです。
自分の能力を具体的に示すための資格がほしいと思い中小企業診断士を目指しました。平日の夜に週2回通学することでペースができ、仲間と勉強の進捗を報告し合うことで辛い時期も乗り越えられました。今後は、中小企業の経営を支えるバックグラウンドの業務改善を積極的に提案できる診断士になりたいと思います。
勉強を始めたのは大学2年生の終わり頃。就職活動と中小企業診断士試験が同じ時期にあって大変でしたが、TACのWebフォローや質問メールを活用しました。最初はコンサルティング会社を志望していましたが、勉強が進むにつれて様々な企業を見たいと思うようになりました。春からは第一志望の企業信用調査会社で働く予定です!
TACから合格の記念品が届きました😊
右も左もわからない状態で始めた診断士試験の勉強でしたが、2年かけて合格を掴み取れたのはTACの良質な教材と講師の方々の熱意ある講義のおかげだと思っています😌
この場を借りてお礼申し上げます✨#TAC#中小企業診断士 pic.twitter.com/70s7HcgFVI— ダイスケ@中小企業診断士(登録前)/事業会社経理担当 (@daisuke3060) February 18, 2022
またTACのパンフレットに使ってもらいました。どこかで見つけたらチラ見してみてください😁中小企業診断士資格は頑張って合格してよかったと思います。会計に抵抗感が消えたキッカケくらいにはなったと思います。「資格があれば独立できる」とかは、全然思わないけどね。#中小企業診断士 #TAC pic.twitter.com/LvFCU8eDsn
— Misa | M&A advisor | 中小企業診断士 (@Misamisa000321) May 21, 2022
TAC(タック)の評価
総合ポイント 76P
TACはこんな方におすすめ
- 受講生サポートを重視されている方
- 受講生からも評判の良い講師陣から学びたい方
- TACの校舎が通える範囲にあり、受講料の都合もつけられる方
TAC(タック)の解説記事をチェック!
-
TAC(タック)の中小企業診断士講座を徹底調査!講座内容はいい?評判・口コミなどは?
資格の学校TAC(タック)は通信講座だけでなく通学講座も展開している大手資格学校で、その名前は誰もが知っているのではないでしょうか。 これまでの運営実績も文句なく、受講生サポートも非常に充実しています ...
8位:たのまな
たのまなの中小企業診断士通信講座はクレアールと業務提携をしており、使用しているテキストや講義教材はすべてクレアールのものになります。
クレアールといえば学習範囲を絞って学習する「非常識合格法」が大きな特徴ですが、これをたのまなでも使用できるわけです。
講座内容はクレアールとほぼ同じで、受講料はクレアールの方がかなり安いので、たのまなをわざわざ選ぶという選択肢はあまりないようにも思えますが、就職・転職サポートや開業・副業サポートといったクレアールにはないサポートもありますので、魅力がないわけではありません。
ちゃんと無料質問サポートや添削指導もついてますからね。
トータルしてみれば結構バランスは取れている講座だと思いますので、候補のひとつに加えておきたい一校です。
就職・転職サポートや開業・副業サポートなど充実!
対応している試験 | ・一次試験 ・二次試験 |
テキスト教材 | 講座オリジナルテキスト(モノクロ ※クレアールの教材) |
講義教材 | 通信講座専用に撮影された講義映像(Web視聴 ※クレアールの教材) |
サポート内容 | ・質問サポート(質問票/Eメール/FAX)※回数無制限 ・添削指導 ・無料延長制度 ・無料オンラインセミナー ・就職・転職サポート ・開業・副業サポート |
講座コースの受講料幅 | 219,000~219,000円 |
教育訓練給付制度 | 指定講座なし |
公式サイト | https://www.tanomana.com/product/qualification/enterprise-diagnostician.html |
たのまなを実際に使った方の口コミ・評判
たのまなの中小企業診断士講座の口コミとしては、2020年8月時点で1件もありませんでした。
とはいえ、教材内容が完全クレアールなので、ひとまずはクレアールの口コミを参考にしていただければいいんじゃないかなと思います。
たのまなの評価
総合ポイント 69P
たのまなはこんな方におすすめ
- 学習範囲を絞ったカリキュラムで効率的に学習したい方
- 受講生サポートが充実している講座をお探しの方
- 添削指導に魅力を感じる方
たのまなの解説記事をチェック!
-
たのまなの中小企業診断士通信講座を徹底調査!講座内容はいい?評判・口コミなどは?
ヒューマンアカデミー(旧たのまな)は、中小企業診断士や宅建、社労士などの国家資格のみならず、他の資格学校ではなかなか目にしないようなニッチな資格講座も非常にたくさん開講している資格学校です。 1985 ...
9位:LEC東京リーガルマインド
大手資格学校のひとつとして運営実績のあるLEC東京リーガルマインドの中小企業診断士講座は、教材クオリティや質問サポートなどのバランスが非常に良い講座です。
メインテキスト「FOCUS」や1次2次融合学習で効率よく学習を進めることができますし、受講生からの講師陣の評判も高い印象です。
ただ、大手資格学校ということで受講料は結構高めの設定となっているため、通信講座というよりは通学講座の方が魅力を発揮できる講座だといえるでしょう。
メインテキスト「FOCUS」で効率良く2次試験まで学習できる!
対応している試験 | ・一次試験 ・二次試験 |
テキスト教材 | 講座オリジナルテキスト(2色刷り) |
講義教材 | 通信講座専用に撮影された講義映像(Web視聴/DVD) |
サポート内容 | ・チューター/合格アドバイザー ・講座の補足・訂正情報配信 ・解答用紙ダウンロードサービス ・個別相談会 ・過去問ダウンロードサービス ・メールマガジン配信 ・合格祝賀・交流会 ・自習室(有料) ・クラス間自由乗り入れ制度・重複受講 ・講義無料録音制度 ・独立・開業・実務セミナー ・人材紹介 |
講座コースの受講料幅 | 30,800~420,200円 |
教育訓練給付制度 | 指定講座なし |
公式サイト | https://www.lec-jp.com/shindanshi/ |
LEC東京リーガルマインドを実際に使った方の口コミ・評判(一部抜粋)
高村先生を始め講師の方々の丁寧な説明により、理解が進んだことと、GWまでに1次向け講義が一巡し、全体把握が出来たことが良かった。また、2次向け講義では、毎回の演習により、試験形式に慣れることができたことも良かった。
私は模試以外は全てWebで受講しておりましたが、分からないことがあった際に、チューター機能を利用して、丁寧な回答をいただくことができました。チューターの方の対応が非常に熱く(笑)、モチベーションの維持にも繋がりました。お名前もお顔も分かりませんが、1次試験合格後、2次試験迄200時間程度しか学習時間が取れないか大丈夫かという質問に対し、「問題ないです。LECの指導内容を行えばきっと大丈夫です。」と回答して下さったチューターの方、本当にありがとうございました。この一言で2次対策に邁進し、無事合格を掴むことができました。
LEC中小企業診断士講座でよかった点は、1次試験対策としては、テキストがとてもコンパクトにまとまっていたこと。1論点ごとを10分から15分で学習することができ、スキマ時間をうまく活用した学習ができた。また、講師との距離感が近く、理解が不足している論点については講義中や講義後に質問をすることで、理解を深めることができた。2次試験対策としては、講師との距離感に加え、他の受講生との距離感も近くなり、答練の度に自分の答案の強み・弱み、他の受講生の答案の強み・弱みなどを分析することができた。結果、答案をブラッシュアップし続けることができ、本番でも自身を持って答案を書くことができた。
診断士一次模試勉強中、
LECさんの模試に感動解説冊子に問題も掲載されていて一問一答式で復習でき、丁寧な解説・見やすい構成で、PDCAを回しやすつくりになってます。
もちろん、問題冊子は別についてきてます。
来年受ける時もLECさんでお世話になります!!
— たつき@【目標】診断士R4合格 (@tyokokarei) July 12, 2022
昨日の模試の直しを進めています。
LECの解説が丁寧で分かりやすい!普段は中高生社会科教材の執筆をしているんですが、診断士受験生用の教材執筆のお仕事もしてみたいな〜☺️
※まだ合格してません— ゆい@中小企業診断士勉強中 (@yui189603) April 4, 2022
LEC東京リーガルマインドの評価
総合ポイント 68P
LECはこんな方におすすめ
- メインテキスト「FOCUS」に魅力を感じる方
- 1次2次融合学習で効率よく学習したい方
- 受講生からも評判の良い講師陣から学びたい方
LEC東京リーガルマインドの解説記事をチェック!
-
LEC東京リーガルマインドの中小企業診断士講座を徹底調査!講座内容はいい?評判・口コミなどは?
LEC東京リーガルマインドは通信講座だけでなく通学講座も展開している大手資格学校です。 学校名に"リーガル"という文字が入っていることからもお分かりいただけるように、法律関係の資格に特に力を注いでいる ...
10位:大栄
※資格スクール大栄の中小企業診断士講座は現在休講中ですのでご注意下さい※
大栄の中小企業診断士講座は、効率よく学習を進められる【SAMURAIシリーズ】や、専任講師に質問ができる【LOCS】などクオリティ自体は悪くありません。
しかし、一次試験にしか対応していないという点や、受講料が高い点、資料請求したら電話が掛かってくる点(しつこい勧誘というわけではありませんが)などマイナス面も結構多いのでこの評価になりました。
大栄も資格の大原やTAC(タック)同様に通学講座も検討されている方で、校舎が近くにあるということであれば検討しても良いかもしれませんね。
専任講師が全面的にバックアップ!
対応している試験 | 一次試験のみ |
テキスト教材 | 講座オリジナルテキスト(2色刷り) |
講義教材 | 通信講座専用に撮影された講義映像(Web視聴) |
サポート内容 | ・モチベーション診断 ・定期カウンセリング ・回数無制限の質問サポート |
講座コースの受講料幅 | 244,530~244,530円 |
教育訓練給付制度 | 指定講座なし |
公式サイト | https://www.daiei-ed.co.jp/ |
大栄を実際に使った方の口コミ・評判(一部抜粋)
資格スクール大栄の中小企業診断士講座としては、公式サイト上での合格体験記や口コミなどが特に見当たりませんでした。
ただ、他の資格の体験記を見ていると、やはり【LOCS】の存在が非常に頼もしかったという意見が多くありました。
この点からみても講師の方の質やサポート体制的には比較的整っていると見ても良いのではないでしょうか。
大栄の評価
総合ポイント 64P
大栄はこんな方におすすめ
- 効率よく学習を進められる【SAMURAIシリーズ】に魅力を感じる方
- 専任講師に質問ができる【LOCS】に魅力を感じる方(モチベーション維持が不安な方)
- 大栄の校舎が通える範囲にあり、受講料の都合もつけられる方
資格スクール大栄の解説記事をチェック!
-
資格スクール大栄の中小企業診断士通信講座を徹底調査!講座内容はいい?評判・口コミなどは?
※大栄の中小企業診断士講座は現在休講中ですのでご注意下さい※ \2025年最新版!/ 当サイトのおすすめランキングを見る! 資格スクール大栄は名の知れた大手資格学校のひとつで、全国に10 ...
【理由は5つ】迷われている方には診断士ゼミナールがおすすめ!
ここまで10社の中小企業診断士講座をご紹介してきましたが、当サイトでは迷われている方には診断士ゼミナールをおすすめしております。
講座選びで迷われている方に診断士ゼミナールがおすすめな理由は以下の5点です。
- テキスト、講義映像ともにハイクオリティ!
- サポート体制がかなり充実している!
- マルチデバイス対応でいつでもどこでも学習できる!
- 合格実績が豊富!(2021年度は全国合格率の約2倍!)
- 業界最安水準の圧倒的低価格で受講できる!
もう一度簡単に解説していきますね^^
テキスト、講義映像ともにハイクオリティ!
診断士ゼミナールのテキスト、講義映像はともにハイクオリティです。
テキストはオールフルカラーでイラストや図表をふんだんに使っており、初学者の方でもつまづきが少ないように工夫されています。
講義映像についても、講師の方がポインターを使用して分かりやすく解説してくれるので、どの部分の話をしているのか見失う事もありません。
通信講座で一番メイン教材であるテキストと講義映像がハイクオリティにあることは、非常にポイントが高いです。
サポート体制がかなり充実している!
診断士ゼミナールは通信講座でありながら、受講生サポートもかなり充実しています。
特に以下の3つのサポートが嬉しいですね。
- 無料回数無制限の質問サポート
- 二次試験対策に有効な添削指導
- 1年分の受講料で最大3年まで受講可能な延長サポート
質問が回数無制限でできるだけでもありがたいのに、更に二次試験対策として非常に有効な添削指導まで付いてくる。
更に、1年分の受講料で最大3年まで受講可能な延長サポートまであるという至れり尽くせりっぷりです。
TACや大原など、通学講座も併設している大手資格学校は受講生サポートも充実しているところはありますが、通信講座専門でここまで充実したサポートがあるところはそうはありません。
教材を売ったらそれで終わりではなく、最後まで面倒を見てくれるのがサポート内容を通しても伝わってきますね^^
マルチデバイス対応でいつでもどこでも学習できる!
スマホやタブレットなど、マルチデバイス対応でいつでもどこでも勉強ができるのも診断士ゼミナールの推しポイント。
講義動画についてはダウンロード形式を採用しており、一度ダウンロードしてしまえばあとは通信環境がない場所でも視聴可能になります。
大方の通信講座はストリーミング形式(通信が必要な形式)を採用しているので、どうしてもデータ通信量がかかってしまいます。つまり、Wi-Fi環境がなければ地獄です(笑)
診断士ゼミナールはそういったデータ通信料も不要ですし、まさに「いつでもどこでも学習できる」を体現している通信講座といえます。
データダウンロード時は通信料がかかります
合格実績が豊富!(2021年度は全国合格率の約2倍!)
診断士ゼミナールは中小企業診断士の試験対策講座に特化して10年以上の歴があります。
これまでに培った指導経験をもとに年々講座内容を改良しており、高い合格実績を誇っているのも魅力のひとつ。
2021年度試験の合格実績は以下の通り。
一次・二次試験ともに全国合格率の約2倍の合格率となっております。
特に、一次試験の合格率70%超えというのは並大抵の数字ではありません。
もちろん受講生の方の努力あってこその数字でもありますが、そこに導けるだけのクオリティが備わっているというのは間違いないことだと思います。
受講される皆さんの目標は"試験合格"なわけですから、これだけの実績があるというのはかなり決め手になるのではないでしょうか。
業界最安水準の圧倒的低価格で受講できる!
診断士ゼミナールといえば、やはり受講料の安さも大きな魅力のひとつです。
以下、診断士ゼミナールの講座コースと受講料です。
講座名 | 受講料(税込) |
1次2次試験プレミアムフルコース | 59,780円 |
1次試験コース | 51,700円 |
2次試験コース | 27,280円 |
上記の通り、一次・二次試験のフルコースでも6万円を切る受講料となっており、業界内でも最安水準となっております。
もちろん、ただ安いだけではなくクオリティもしっかり伴っているのは上で説明してきた通りなので、コスパは抜群!
時期によっては更に割引キャンペーンもやっていたりするので、そのあたりの情報もマメにチェックしておかれるといいでしょう。
当サイトでも各講座のキャンペーン情報をまとめたページをご用意しておりますので、ぜひご活用下さい!
キャンペーン情報まとめ記事をチェック!
-
【お得に受講!】2023年度向け中小企業診断士講座割引キャンペーン情報まとめ
本記事でご紹介している中小企業診断士の通信講座で、2023年度の試験対策向けに開講されている講座のうち、割引キャンペーンを実施しているところをまとめてみました。 中小企業診断士の講座は割と高額なところ ...
まずはサンプル講座をチェックしてみよう!
これは診断士ゼミナールに限らずですが、通信講座を実際に申し込む前にサンプル教材は必ずチェックするようにしましょう。
サンプル教材を見ることで自分に合う・合わないがある程度分かると思いますからね。
診断士ゼミナールでは公式ページにサンプル教材を用意されてますので、気になる方はぜひ一度チェックしてみてください^^
\通信講座選びではマスト!/